発足までの歩み

    2003年11月15日大手町のサンケイプラザで開催された在京同窓会(水交会)総会の宴席を名簿片手に、
今度近所の人達で一度集まろうよ!と声をかけて回る先輩がいた。
土浦在住の文理学部第7回生の赤津 俊幸氏である。

総会が終わって1週間も立たない内に赤津氏と同期で牛久在住の石嶋 堅一氏の
二人から12月13日土浦京成ホテルに集合!と電話が↓
   
↑赤津氏と石嶋氏

2003年12月13日(土)京成ホテルで挨拶する赤津氏↓

呼びかけに集まった面々総勢12名。コーヒーを飲みながらまずは自己紹介から。
折角やるなら県南地区に呼びかけよう!まずは懇親を深めることが大事。
じゃ折角なら日程も決めよう!⇒2004年4月18日(日)で場所は皆が解り易い土浦駅周辺のホテル。
でも切手代どうする?じゃ皆でカンパだ!と案内状の切手代のカンパを頂く。
ついてじゃ誰が?当分赤津氏、石嶋氏、水交会幹事の地頭所3名で!ということになる。

指名を受けた3名でどうする?電話とE-MAILでのやり取りの後
2/19日(木)13:30-18:00赤津氏が経営する富士エンジニアリング(株)に集まって、
まずは概ねの概要方針を決定。
水交会と同じ年代までで一旦名簿を作成するも余りに多いため第一回目については
一旦昭和55年卒の人文10回生までに声をかけることにする。

なお、作業は富士エンジニアリングの事務所とPC、コピー機それに事務員の方にも時々お手伝いをお願いして作業開始。
また3名に加えて、文理10回生の坂倉  嵩氏も参画して頂く。

翌週・2/26日(木)同じメンバー・同じ場所・同じ時間で
案内状のプリントとコピー、宛名ラベル印刷と返信用ハガキ印刷して
⇒封筒に袋詰めて、兎も角発送。
一通り終わったら外に出たらもうすっかり暗くなっていた。
なお、大学の同窓会名簿及び昨秋の水交会の名簿を基に、政経・経済。社会科学科の方を中心に
発送し、文学科関係者については赤津氏から電話連絡することに。

2004/2/26作業風景 (写真左より赤津・地頭所・坂倉・石嶋)

並行して本部会長・幹事長、名誉会長(人文学部長)、水交会会長へMailと電話で発足の経緯を報告。

赤津氏の電話攻勢も電話番号が変更になっていたり、留守でなかなか捉まらない模様。
ハガキ同封で出したものも回答率も悪い。E-MAILが判明していて出した方は
殆どが即日回答でくる。
出席との回答の方に電話で役員就任をお願いするが、なかなか難しい。

折角皆さんが集まるのだから、楽しい会にしたい!と
大学のサークルにいろいろと当って見るが交通費も出せない状況なので
今回は断念。赤津氏の伝でピアニストの佐藤 由美子様に演奏と校歌の伴奏を
お願いする。

4/1朝10時から前述4名で回答状況を見ながら
会則案の作成、議事次第の作成、名簿の作成要領、名札の手配他事前準備事項についての打合せを
行った後、ホテルに出向いて会場設定要領他を交渉・確認。18時30分解散。

名札の購入・名簿のinput作業等が終わった13日10時から再集合して、名簿他をコピーし
セット。

--------------------------------------------------------------

設立総会のご案内

だいぶ春めいて参りました。
 皆さまには茨城大学の学窓を巣立ってより、「はや、いくとせ?」をお迎えでしょうか。
 皆様もご承知の通り茨城大学文理・人文学部同窓会が発足して20年。現在、水戸及び東京(水交会)で定期的に会合が行われておりますが、県南在住の同窓もかなり居られますので私達有志一同相寄り、この度「茨城大学文理・人文学部県南同窓会」を下記要領で開催しようということになりました。
ご多用中とは思いますが、ぜひご参加くださいますようご案内いたします。   03年3月吉日
                                                                              

有志一同

屋口 正一

(文理 1回28年卒)

小圷  弘

(文理 4回34年卒)

赤津 俊幸

(文理 7回34年卒)

石嶋 堅一

(文理 734年卒)

平山  

(文理 734年卒)

小松崎 明

(文理 9回36年卒)

坂倉  嵩

(文理10回37年卒)

小沼 正雄

(文理1340年卒)

藤  寿紀

(文理13回40年卒)

平塚 芳雄

(文理13回40年卒)

地頭所 惇

(文理1340年卒)

足立 寛作

(文理14回41年卒)

浅野昌二郎

(文理1542年卒)

藤原  勲

(文理15回42年卒)

岩崎 靖弘

(文理16回43年卒)

古市 理一

(文理16回43年卒)

赤上  洋

(文理17回44年卒)

杉田 和夫

(人文 247年卒)

飯場 自子

(人文 8回53年卒)

宮崎 恵司

(人文 853年卒)

二馬 康昌

(人文10回55年卒)

1.        日時   平成16年 4月18日(日) 午後 3時30分〜5時30分 [受付:午後3時より]

*当日は霞ヶ浦マラソンが予定されておりますが、14:30過ぎから交通規制等も解除になる予定です。

2.         会場   土浦京成ホテル

土浦市川口2 (Tell 029-821-5225) 

常磐線土浦駅下車東口より川口運動公園方面へ徒歩13分、タクシーで3分

3.         会費   6,000円

4.         出欠   別途送付しました「はがき」を返送 or 下記連絡先までご連絡をお願い申し上げます。

5.         その他

     今回の文書でのご案内はH13年版同窓会名簿及びH15年版水交会名簿を基に昭和55年卒(人文10回生)までの政経・経済・社会科学科関係者を中心にご案内させて頂きました。⇒ご近所等で文理・人文学部卒業生をご存知の方がおられましたら、是非お声をかけてお誘い頂ければと願っております。

連絡先等  ご質問他何かございましたら、次の者へご連絡お願い致します。

有志代表

赤津 俊幸

TEL

090-3046-9407

E-Mail

fujitosi@atlas.plala.or.jp

〃副代表

石嶋 堅一

029-873-5934

〃事務局

地頭所 惇

029-842-2302

jitousho@jcom.home.ne.jp

以上